高血圧の食事※キムチはどうなの?

スポンサーリンク

日本人がなりやすい生活習慣病の中に、高血圧があります。

日本には約4000万人の患者がいると言われており、3人に1人が高血圧であることになります。

日本人に高血圧が多い原因に、日本人の食事が関係あると言われています。日本人の多くが好む食事には、塩分が多いものが多いのです。

例えば、食事のお伴にある漬物です。漬物は、古くから日本の食事と関係がありますが、漬物は塩分が多いのです。

塩分を大量摂取すると、高血圧になりやすいのです。

日本の漬物と同様に塩分が多いキムチを食べる韓国人の高血圧になる割合はどうなのでしょうか。

キムチ

ある検査によると、ここ数年高血圧で悩む人は増えている事がわかりました。毎日の食事の中で出てくるキムチには、約2.2グラムの塩分が含まれています。

高血圧の人の1日塩分摂取量は、6グラムなので、やはり、キムチにも沢山の塩分が含まれている事になります。

しかし、キムチには、体に良い物が沢山、入っているのです。例えば、整腸作用がある乳酸菌や代謝を高めるカプサイシン等です。

キムチには、体に良い栄養も多いので、食べ過ぎずに摂取すると良いでしょう。

もちろん、日本の漬物も大量摂取せずに、ほどほどの量をいただきましょう。

なお、高血圧の人が血圧を改善しながら、おいしく食事を食べられるコツについてはこちらをご覧ください。

高血圧@おいしい食事を食べるためのヒント