糖尿病によるしびれの特徴

スポンサーリンク

糖尿病が原因となっているさまざまな合併症のうち、「糖尿病網膜症」「糖尿病腎症」「糖尿病神経障害」が3大合併症と言われています。

中でも糖尿病神経障害は糖尿病になって最初に症状があらわれる合併症です。手足の先に痛みやしびれなどの不快感が出てきます。

糖尿病は血液中のブドウ糖の濃度が高くなる病気で、この状態が続くとしだいに血管が傷ついていきます。血管が傷つくと十分な酸素や栄養が運ばれなくなり、感覚神経や自律神経に悪い影響が出ます。

特に神経繊維の長い手足に症状が出やすく、手足の先の末梢神経に異常が出ると、痛みやしびれがあらわれるのが特徴です。

糖尿病神経障害の症状としては、「ぴりぴり」「じんじん」といったしびれるような症状や、「ズキズキ」といった痛みを伴うようなもの、またそういった痛みやしびれが出ない人もいて、個人差があります。

たいした痛みではないからとそのまま放っておくと、神経が鈍感になり、痛いと感じなくなってしまいます。小さな傷ができても気づかず、化膿して治りにくくなります。

ひどい場合には免疫機能が低下して感染症が進行し、手足の組織が死んでしまった結果、切断しなければならなくなることも。

糖尿病神経障害は自然治癒することはありません。気になる症状があるときは、手遅れにならないうちに医師に相談してみましょう。

薬なし・注射なしで、血糖値を下げる自宅療養
タイトルとURLをコピーしました