結婚式で贈ってはいけないものって?

スポンサーリンク

結婚祝いで贈ってはいけないと言われているもの、贈るのは避けるべきとされているものがあるので、それについて紹介したいと思います。

結婚祝いで贈ってはいけないものは、披露宴で禁止されている言ってはいけない言葉などから由来されているようです。

結婚式では、切れるや割れるといった言葉や物は、おめでたい新郎新婦の別れを連想させるためタブーとされています。

結婚祝

例えば、包丁やナイフ、ハサミなどは切れるものなので、結婚祝いで贈ってはいけないものと言われています。キッチン用品は、これから新しい結婚生活を送る新郎新婦へプレゼントするのに適しているような感じがありますが、切れるものは避けて贈られるのがいいでしょう。

次に割れるものとしては、鏡などが挙げられます。鏡は割れた経験が少なくて、割れるものとしてのイメージがない人もいるかもしれませんが、結婚式では送ってはいけないものと言われています。

ただ、陶器やグラスも割れるものではありますが、結婚祝いの品としては人気が高いもので、結婚祝の割れるには考えられていないようです。

以上が結婚式で送ってはいけないとされているものですが、縁起をかついで、言われていることです。

スポンサーリンク

今は、昔以上に縁起をかついでいる人は少ないと思いますから、あまり気にしなくてもいい場合もあるかもしれません。

特に、結婚式を挙げる相手が、非常に親しい友人や同僚、先輩などの場合、本人達が以上に記載した切れるものや割れるものを欲しいと言うこともあるでしょう。この際は、結婚祝いとして贈っても問題ないと思います。

本人達が縁起を気にしていないのですから、拒む必要もないと思いますし、欲しいものを贈るのですから当然喜ばれると思います。

先ほども述べましたが、結婚式で贈ってはいけないと言われているものは、縁起をかついでいるだけです。

しかしながら、親しい間柄であっても結婚祝いとして希望を聞いたことがないのに、切れるものや割れるものを贈るのは、相手が悪い印象を持ってしまうかもしれないので、避けた方がいいかと思います。