結婚披露宴の式次第はこんな流れです

スポンサーリンク

式次第とは、儀式を進める順序のことです。今回は、結婚披露宴の順序や流れである式次第について紹介をしたいと思います。

まず、結婚披露宴が開かれる前に入場された来賓の方々は、受付に向かわれます。そこで、席次表を確認されて、席を案内され自分の席に着席されます。

来賓の方が欠席、または遅れる場合もあると思いますが、基本的に全員席に着いたら結婚披露宴が始まります。

そして、新郎新婦が入場し、高砂まで歩いていき、高砂に座ります。次に司会者が開会の挨拶をして、新郎新婦の略歴や馴れ初め、家族などを紹介します。場合によっては、結婚披露宴の内容の案内や式次第などを説明するかもしれません。

この次は、主賓から結婚式の祝辞を述べていただきます。

そして、結婚披露宴の乾杯となるわけですが、音頭は祝辞をいただいた主賓や年長者の方が乾杯の音頭をとって、全員で乾杯をします。

結婚披露宴

結婚披露宴の始めは、こういった感じです。

その後は食事を楽しみながら、新郎新婦の友人や知人の挨拶、催し物や余興、祝電の披露などがあります。

そして、新郎新婦のウェディングーキ入刀もあるわけですが、最近は「はじめての共同作業」と言わなくなったようです。新郎新婦の中には、赤ちゃんが出来てから結婚式をする人もいるため、そのようになってきたようです。

スポンサーリンク

このウェディングーキについても、昔と最近では違いがあるそうです。昔のウェディングーキは作り物が多く、入刀の儀式だけに使うといった感じでした。しかし、最近は生のケーキを使うことが多くなり、ウェディングーキを分け合って、みんなでいただくようになってきたようです。

また、お色直しや新郎新婦のキャンドルサービスなどがあって、両親への手紙の朗読、花束の贈呈をして、司会者が閉会の挨拶をし、お開きとなります。

以上が結婚披露宴の大まかな式次第、流れとなります。新郎新婦の意向によって、順序が変わったり、内容が多少変わったりしますので、結婚披露宴も色々です。